このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Filepick(Android)の「強制終了」方法



以下の症状が起きた場合の対処法を3点ご案内いたします。

  • 保存ができない
  • 動作が遅い
  • 保存ファイルが表示されない


1.Cookie削除

1.アプリ内の設定を選択
2.BROWSER項目の「Cookie一括削除」を選択
3.「ブラウザのCookieを削除しますか?」の表示後「OK」を選択

上記Cookie削除を行っても、保存できない場合は以下方法をお試しください。


2.データベースリセット

※注意※
データベースリセットを行うと、作成済みのフォルダが削除され、格納したファイルがFolder直下に移動されます。
また、保護・パスロック・保存履歴・ブックマーク・閲覧履歴も全て削除されリセットされます。
保存済みのファイル自体はFolder画面から削除されることはありません。

  1. Filepickアプリ内の「設定」を開く
  2. 「データベースリセット」をタップ
3.注意内容に問題なければ「OK」を選択
4.「OK」を選択

この後、アプリ内のホーム画面に遷移するので問題が解消されたか確認してください。

3.アプリの強制終了

1.端末本体の「設定」を開いて「アプリ」をタップします。
 ※OSにより「アプリケーション」や「アプリと通知」と表示される場合があります
2.「Filepick」をタップします。
3.「強制終了」をタップします。 
 ※OSにより「強制停止」と表示される場合があります
4.「強制終了 アプリを強制終了すると、エラーが発生する可能性があります」と書かれたポップアップが表示されたら、「OK」をタップします。

お客様にはご不便をお掛け致しますが、強制終了を行ってもFilepickの不具合が解消されない場合は、
サポート(filepick.app@gmail.com)までお問い合わせください。

※現在、 お問い合わせ窓口へご連絡を多数いただいており、ご返信までにお時間を頂戴しております。
お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、順次ご返信しておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。